put oneself in one’s shoes
〜の立場になって考える
✔️ ニュアンス
「〜の立場になって物事を考える」と言いたいときに使えるフレーズ。oneself = 誰が、one’s shoes = 誰の立場になって
✔️ 使えるシーン
❶謝る
[A]
All I can do is to say sorry to her.
彼女に謝ることしかできないよ。
[B]
If I put myself in your shoes, I would do the same thing.
私があなたの立場でも、同じことをしただろうね。
[A]
I don’t know what I should do.
どうすればいいか分からないよ。
❷うんざり!
[A]
I’m sick of it. Try to put yourself in my shoes!
もううんざりだよ。私の立場にもなって!
[B]
Stay calm. What am I supposed to do?
落ち着いてよ。僕にどうしろっていうんだ?
[A]
That’s enough.
もういいよ。
GOOD JOB!!

