hang in there
諦めないで!
✔️ ニュアンス
直訳すると「ぶら下がる」となるように、そこに踏みとどまる、持ちこたえるなどのニュアンスを含む。誰かが困難に直面している時「諦めないで!」「くじけずに頑張れ!」と言いたいときに使えるフレーズ。
✔️ 使えるシーン
❶テスト
[A]
I have an exam next month, but I almost lose heart.
来月テストがあるんだけど、心が折れそうだよ。
[B]
Hang in there! I believe you’re going to do well!
諦めないで!上手く行くよ!!
[A]
Thank you.
ありがとう。
❷英語
[A]
I’m so frustrated because my English skill is not really improving.
自分の英語力があんまり向上しなくて、悔しいよ。
[B]
I know mastering English is really tough, but hang in there and it will work out.
英語を習得するのは難しいけど、諦めずに頑張れば上手く行くよ。
[A]
Thanks. I’ll keep studying English every single day.
ありがとう。毎日勉強続けるよ。
GOOD JOB!!

