make do with 〜
なんとかする
✔️ ニュアンス
「なんとかする、〜で間に合わせる」という意味の英語フレーズ。何かを行う際に環境が不充分、不満足ではあるが、持ち合わせているものでどうにかやりくりをするシーンなどで使われる。
✔️ 使えるシーン
❶材料がない!
[A]
I’m so starving. I want to make some dishes, but we don’t have a lot of ingredients.
めっちゃお腹すいた〜。何かご飯作りたいけど、材料があんまりないなあ。
[B]
It’s okay, I can make do with what we have.
大丈夫だよ。あるもので何とかするね。
[A]
Great!!
さすが!!
❷現金がない
[A]
We can’t pay in credit card here. I have little cash.
ここカード支払いできないんだ。あんまり現金持ってないよ。
[B]
That’s okay. I’ll make do with cash that I have.
大丈夫だよ。私持ってる現金で間に合わせるよ。
[A]
Thank you.
ありがとう。
GOOD JOB!!

