There’s no rush
急がなくてもいいよ
✔️ ニュアンス
「急ぐ、慌ただしさ」を表す”rush” を応用し、”Thare’s no rush” で「慌てなくていいよ、急がなくていいよ」と表現することが出来る。
✔️ 使えるシーン
❶待ち合わせに間に合わない!
[A]
Hello? I’m sorry, I’m going to be 15 minutes late.
もしもし?ごめん、15分くらい遅れそう。
[B]
There’s no rush. what happened?
急がなくていいよ。何かあった?
[A]
I missed my train.
電車逃しちゃったんだ。
❷映画までの時間
[A]
We only have 3minutes until the movie starts! We have to hurry.
映画始まるまであと3分しかない!急がなきゃ!
[B]
There’s no rush. We changed the movie from 10 am to 3 pm, right?
急がなくて良いよ。10時からのやつから3時のに変更したから。
[A]
Oh, yeah. Totally I forgot.
ああ、そうだった、完全に忘れてた。
GOOD JOB!!

