be active
フットワークが軽い
✔️ ニュアンス
「行動力がある、活発的」などの意味を表す表現となるので active が適切です。
✔️ 使えるシーン
❶ 予定がたくさんある人
A
Do you have any plans for this summer?
今年の夏の予定は何かあるの?
B
I have a lot. I’m going to go to Okinawa and Tokyo with my family and also I’ll do camping with my friends.
たくさんあるよ。沖縄と東京に家族と行くし、友達とキャンプする予定だよ。
A
You’re so active.
フットワーク軽いね。
❷ 友達を誘う
A
Who do you want to invite?
だれ誘いたい?
B
How about Tom?
トムは?
A
He’s always active so definitely he’ll join us.
彼はフットワーク軽いから絶対参加してくれるよ。
GOOD JOB!!

